ローイングファンのプログラミング日記

ボート競技やプログラミングについて書きます

Ubuntu18.04にRuby2.5.1をインストール``

前回つくったUbuntu環境にRuby2.5.1をインストールした。
参考にしたのは@nyanyamoさんの記事。

centOS7にrbenvとruby2.5.1いれたよ
https://qiita.com/nyanyamo/items/952823ca044859232d82

目次


Gitの確認

今回の環境ではすでにGitがインストール済だった。

git --version

git version 2.17.1


なのでこのまま使用。

rbenvのインストール

rbenvをGitHubからインストールする。

git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv


パスを通す

.bash_profileをつくって次の2行を書き込む。

echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile


書き込んだらターミナル/Puttyを再起動するか次のコマンドで設定を有効にする。

source ~/.bash_profile


ruby-buildのインストール

ruby-buildをGitHubからインストールする。

git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
sudo ~/.rbenv/plugins/ruby-build/install.sh


その他必要なシステムのインストール

その他必要なシステムをインストールする。
今回の環境だとbzip2gccの2つで大丈夫だった。

sudo apt install bzip2 gcc


Rubyのインストール

準備ができたのでRubyをインストールする。
今回はRuby2.5.1をインストールした。

rbenv install 2.5.1
rbenv global 2.5.1


バージョン確認。

ruby -v

ruby 2.5.1p57 (2018-03-29 revision 63029) [x86_64-linux]


インストール成功。

Rubyのバージョンアップ

あらたに新しいバージョンのRubyをインストールする場合はrbenvとruby-buildをアップデートする。

rbenvのアップデート
cdコマンドで移動

cd ~/.rbenv


gitで最新版をpull

git pull


ruby-buildのアップデート

cdコマンドで移動

cd ~/.rbenv/plugins/ruby-build


gitでpull

git pull


インストールできるバージョンの確認

rbenv install -l


インストール

rbenv install 2.5.3


バージョン切り替え

rbenv global 2.5.3


確認

ruby -v


ruby 2.5.3p105 (2018-10-18 revision 65156) [x86_64-linux]



次回はPostgreSQL10をインストールする。

今回の環境

ホストOS
macOS 10.13.6
Windows10

ゲストOS
Ubuntu18.04